COD:BOCWにアップデートが来ました。その中でも、武器のバランス調整やスコアストリークに関する部分を今回はピックアップして紹介していきます。
またパッチノートの翻訳ミスや細かい数値がわかるものとそうでないものがあるので、その点はご了承ください。
武器のバランス調整
FFAR1

・ダメージ:28→27(-1)に減少
・射程距離:38.1m→25.4m(-12.7)に減少
・水平反動(横ブレ):40→210(5倍以上)に増加
MP5

・射程距離:15.24m→10.16m(-5.08)に減少
Tyep63

・連射速度がわずかに上昇
・バレルアタッチメントの発射速度の調整
M16

・射程距離:25.4m→21.59m(-3.81m)に減少
・ダッシュ後射撃速度がわずかに上昇
・射撃中の移動速度が低下
・バースト間の遅延がわずかに増加
・バレルアタッチメントの発射速度のバランス調整
・レーザーアタッチメントの効果がわずかに低下
AUG

・射程距離:38.1m→30.48m(-7.62m)に減少
・ダッシュ後射撃速度がわずかに上昇
・射撃中の移動速度が低下
・バースト間の遅延がわずかに増加
・バレルアタッチメントの発射速度のバランス調整
・レーザーアタッチメントの効果がわずかに低下
DMR14

・連射速度がわずかに上昇
・バレルアタッチメントの発射速度の調整
・初弾発砲時の視認性の向上
スナイパーライフル全て
・射撃中の移動速度が減少
・ダッシュ後射撃速度がわずかに上昇
M60

・射程距離:50.8m→76.2m(+25.4m)増加
・射撃中の移動速度がわずかに上昇
・エイム中の歩行速度がわずかに上昇
Magnum

・射程距離:15.24m→19.05m(+3.81)に増加
・発射速度がわずかに上昇
・初弾発砲時の視認性が向上
Gallo SA12

・射程距離:7.7m→5.8m(-1.9m)に減少
また投げ物のモーションが少し早くなりました。
スコアストリーク
・コンバットボウ
弾薬が5→4に減少
・ケアパッケージ
コストが1800→2000に増加
・セントリーターレット
コストが2000→1800に減少
・ナパーム爆撃
コストが2100→2500に増加
・エアパトロール
コストが3200→2700に減少
・砲撃
コストが2500→3000に増加
・巡航ミサイル
コストが2600→3500に増加
・ウォーマシーン
コストが3500→4000に増加
・戦闘ヘリ
コストが4000→4500に増加
弾丸のダメージが50→75に増加
体力が4500→5000に増加
弾丸の衝撃による揺れの持続時間が減少
ヘリが1カ所に留まる時間を短縮
・VTOLエスコート
コストを8500→8000に減少
ターレットバーストの増加とクールダウンの短縮
・ヘリガンナー
コストが6000→6500に増加
発砲時の銃の動きを減少
今回はここまで
まだ全ての武器を使っていないので、違いが分からないものもありましたが、M16やAUGついては、あまり変わっていないように感じました。FFARはリコイル制御が難しくなったので、初心者やFPSに慣れていないプレイヤーには、あまりおすすめは出来ません。
またスコアストリークは、VTOLを除けば、攻撃系は要求スコアが上がったので、今までよりポイントへ絡むことと、連キルが重要になりました。
武器の調整が入っても要求スコアが上がったので、「後ろにいるイモにやられる」という現状はあまり変わらないかもしれませんね。
コメント